みなさまこんばんは。
先日、無事お遍路満願&四国一周完了の慰安旅行(?!)も終わったことですし・・・
やっと今年の目標を決めてみましたのて、ここにて発表したいと思います!
実は目標立てて歩いたのは、昨年が初めて。
結果、目標あった方が今までより明らかにモチベーションが上がったので、
今年も引き続き目標決めてやってみます♪
それでは重要度高の順より発表を。
①西国三十三所満願
こちらは以前の記事でも書きましたねー・・・詳細はこちら
今回正式に目標設定です!
結構なボリュームはありますが ボチボチ歩いていこうと思います(^^)
②47都道府県踏破
こちらは今回初設定してみました!
このお正月に届いた年賀状で、鉄人加藤さんが47都道府県踏破されたとのことを知り、
そういうのも楽しそうだなぁ・・・
そういえばワタシがいつも使ってる楽天トラベルの「たびレポ」地図を、
全都道府県塗りつぶしたいと思ってたし♪ などどいう超単純な理由です(笑)
ではここで、未踏破の県についての検証を北から行いたいと思います!
■秋田県
海岸沿いを周るルートではまだあまりにも残距離あり過ぎなので、
私の父方のお墓がある、岩手県奥州市水沢から山越えで行こうかと。
・・・つまりは雪が溶けないと行けないな。。
■山形県
上記岩手県~秋田県の山越えルートから南下し、一気に歩く構想。
できれば山形市まで歩きたいけど、無理かなぁ?
■新潟県
現在富山市で止まってる日本海側ルートから攻めれば、2日あれば突入可♪
そうなると確実に糸魚川までは行くことに。もしかして呼ばれてる??
■群馬県
茨城県古河市か、栃木県小山市から西に向かえば、1日で突入可。
とりあえずは高崎市までは歩こうかと。
しかし中山道からのルートも捨てがたい・・・
■長野県
岐阜県多治見市経由で突入するのが一番楽かな。
あとは、上記群馬県高崎市まで歩いたあと、中山道で軽井沢に抜けるか、
新潟県糸魚川市まで歩いたあと、白馬方面に行くか・・・ぐらいかな。
どのルートにしても、結構距離ある(汗)
■千葉県
東京駅まで行ってしまえば楽勝です!1日で突入可♪
千葉県歩行については今まで何度も計画したけど、どこまで歩くか考えがまとまらなかったりして
お流れしまくりだったけど・・・
今回の目標のためだったら船橋市まで行けば十分!気分が楽になりました♪
・・・そういえば最近ふなっしー見てないな。。
■山梨県
静岡側から身延抜けてく案と、御殿場から山中湖抜ける案と、高尾山側から入る3案有。
今のところは、高尾山案が濃厚かなあ?
■沖縄県
これはもう、鹿児島県の南西諸島をどこまで攻略したら、沖縄本島上陸OKにするかですね。。。
今のところは、
種子島⇒屋久島⇒奄美大島⇒徳之島⇒沖永良部島⇒与論島⇒沖縄本島 の予定。
・・・今年中なんか絶対無理だわww
途中どこかはしょるか??
なんだか交通費かかりまくりのような気がするが。。
まあできるところまで頑張ります♪
③長崎県一周
一昨年知らん間に九州一周してたルートには入ってなかった、可哀想な長崎県・・・
そういえば当分行ってなかったしーということで、、
今年は長崎県強化年間(?)にしたいと思います(^^)
長崎県って海岸線が複雑に入り組んでいるため、結構奥が深いんですよねー
こちらの詳細ルート展望については、後日別記事にてお届けしたいと思います!
④中国・四国地方ツーリングマップル全ページ踏破
先日四国一周を達成したことにより、とうとう残りあと11ページになりました!
こちらの詳細ルート展望についても、後日別記事にてお届けしたいと思います♪
⑤対馬から韓国上陸
前々から行きたいと思ってるけど、どうも行けない。どうしても行けない。
今年もGWに行きたいと思ってたけど・・・なんだか無理じゃーん?
ハングルのお勉強だけでも再開させるかなぁ。4月から。。
欲張って5つも書いてしまいましたが。。。
この中で1つでも達成できればいいかな???
もちろん、上記以外の場所にも行きますよー(^^)
先日、無事お遍路満願&四国一周完了の慰安旅行(?!)も終わったことですし・・・
やっと今年の目標を決めてみましたのて、ここにて発表したいと思います!
実は目標立てて歩いたのは、昨年が初めて。
結果、目標あった方が今までより明らかにモチベーションが上がったので、
今年も引き続き目標決めてやってみます♪
それでは重要度高の順より発表を。
①西国三十三所満願
こちらは以前の記事でも書きましたねー・・・詳細はこちら
今回正式に目標設定です!
結構なボリュームはありますが ボチボチ歩いていこうと思います(^^)
②47都道府県踏破
こちらは今回初設定してみました!
このお正月に届いた年賀状で、鉄人加藤さんが47都道府県踏破されたとのことを知り、
そういうのも楽しそうだなぁ・・・
そういえばワタシがいつも使ってる楽天トラベルの「たびレポ」地図を、
全都道府県塗りつぶしたいと思ってたし♪ などどいう超単純な理由です(笑)
ではここで、未踏破の県についての検証を北から行いたいと思います!
■秋田県
海岸沿いを周るルートではまだあまりにも残距離あり過ぎなので、
私の父方のお墓がある、岩手県奥州市水沢から山越えで行こうかと。
・・・つまりは雪が溶けないと行けないな。。
■山形県
上記岩手県~秋田県の山越えルートから南下し、一気に歩く構想。
できれば山形市まで歩きたいけど、無理かなぁ?
■新潟県
現在富山市で止まってる日本海側ルートから攻めれば、2日あれば突入可♪
そうなると確実に糸魚川までは行くことに。もしかして呼ばれてる??
■群馬県
茨城県古河市か、栃木県小山市から西に向かえば、1日で突入可。
とりあえずは高崎市までは歩こうかと。
しかし中山道からのルートも捨てがたい・・・
■長野県
岐阜県多治見市経由で突入するのが一番楽かな。
あとは、上記群馬県高崎市まで歩いたあと、中山道で軽井沢に抜けるか、
新潟県糸魚川市まで歩いたあと、白馬方面に行くか・・・ぐらいかな。
どのルートにしても、結構距離ある(汗)
■千葉県
東京駅まで行ってしまえば楽勝です!1日で突入可♪
千葉県歩行については今まで何度も計画したけど、どこまで歩くか考えがまとまらなかったりして
お流れしまくりだったけど・・・
今回の目標のためだったら船橋市まで行けば十分!気分が楽になりました♪
・・・そういえば最近ふなっしー見てないな。。
■山梨県
静岡側から身延抜けてく案と、御殿場から山中湖抜ける案と、高尾山側から入る3案有。
今のところは、高尾山案が濃厚かなあ?
■沖縄県
これはもう、鹿児島県の南西諸島をどこまで攻略したら、沖縄本島上陸OKにするかですね。。。
今のところは、
種子島⇒屋久島⇒奄美大島⇒徳之島⇒沖永良部島⇒与論島⇒沖縄本島 の予定。
・・・今年中なんか絶対無理だわww
途中どこかはしょるか??
なんだか交通費かかりまくりのような気がするが。。
まあできるところまで頑張ります♪
③長崎県一周
一昨年知らん間に九州一周してたルートには入ってなかった、可哀想な長崎県・・・
そういえば当分行ってなかったしーということで、、
今年は長崎県強化年間(?)にしたいと思います(^^)
長崎県って海岸線が複雑に入り組んでいるため、結構奥が深いんですよねー
こちらの詳細ルート展望については、後日別記事にてお届けしたいと思います!
④中国・四国地方ツーリングマップル全ページ踏破
先日四国一周を達成したことにより、とうとう残りあと11ページになりました!
こちらの詳細ルート展望についても、後日別記事にてお届けしたいと思います♪
⑤対馬から韓国上陸
前々から行きたいと思ってるけど、どうも行けない。どうしても行けない。
今年もGWに行きたいと思ってたけど・・・なんだか無理じゃーん?
ハングルのお勉強だけでも再開させるかなぁ。4月から。。
欲張って5つも書いてしまいましたが。。。
この中で1つでも達成できればいいかな???
もちろん、上記以外の場所にも行きますよー(^^)