みなさまこんばんは。

本日は、3月の歩き2日目の様子をお届けします!

さて、2日目は朝から快晴の青空が広がり、絶好の歩き日和♪
この日は金曜日で平日なので、きっと土日に行くと恐ろしいぐらいの人ごみになるであろう江の島や、去年行けなかった鎌倉の大仏とか、観光メインで歩くことに。

まずは連泊中の戸塚のホテルから、
DSC07884
片瀬江ノ島駅まで移動。

DSC07885
駅前のコンビニでトイレとか買い物を済ませ、9時40分頃出発!

橋を渡ったところの地下道を通って行けばよかったのに、無駄に大回りしてしまったりとかしながらも、、、
DSC07895
やってきました江の島入り口♪

今調べたところ、以前江の島を訪れたのは、10年前の平成21年5月4日。
DSC07898
あの時はGW真っ只中で橋の上が観光客で大渋滞しており、橋を渡りきったところで力尽きてしまい・・・そのまま取って返し、結局鎌倉も観光しないまま、大船のホテルへ直行したんだったっけ。

DSC07899
今日はサラッと上陸できた♪

DSC07900
青銅の鳥居をくぐり、
DSC07901
まだ人もまばらな弁天財仲見世通りを突っ切り、

DSC07902
江島神社へ。

DSC07907
まずは辺津宮を参拝。

ここから辺津宮⇒中津宮⇒奥津宮と三社あるみたい。
宗像大社や厳島神社と一緒だね。

DSC07915
境内の片隅にひっそりと佇んでいた石碑は、「宋国伝来の古碑」

お次は中津宮へ。

石段を登っていくと、
DSC07924
いい眺め♪
そして平日にもかかわらず人が多い(汗)

割合的には若い世代が多い印象。そういえばもう春休みなのか。
あと外国人観光客もとっても多い。

更に石段を登り、
DSC07926
中津宮到着~
いつもの参拝を済ませ、先へ。

DSC07932
江の島展望灯台が見えてきた。

DSC07934
早咲きの河津桜はもう新緑。

DSC07940
かすんでて遠くが見えないのが残念ですが。。

DSC07943
江の島展望灯台の場所まで行くには、どうも入場料がいるようなのでスルー。

DSC07946
さすが観光地だけあって、あちこちにお店が。
DSC07952
進行方向左手は断崖絶壁。

DSC07954
お饅頭の誘惑に駆られつつ、、

DSC07955
こちらの庚申塔はおサルさんが彫られてる。

DSC07959
地元のおじさんが可愛がってたデブネコちゃんとは、残念ながらお友達にはなれずorz

DSC07961
江の島に洞窟あるんだ~知らかった。
そして入れんのか~・・・残念。

あれこれ見つつも、
DSC07965
江島神社最後の奥津宮に到着♪

実は、先の中津宮で小銭を使い果たしてしまい、お財布の中には100円玉しかない(汗)
しかし、さすがにここでタダ参りはよろしくないよな~と100円を賽銭箱に入れ、いつものお参り。

なんとなくすがすがしい雰囲気のお宮にて、すがすがしい気分で参拝を済ませたすぐ横には、
DSC07967
「龍宮」って、また別のお宮が。
ちょうど境内を作業中のおじさんから「どうぞこちらを通ってください」と言われたのもあり、なんとなく入ってみると、

DSC07968
おおー!頭を締め付けられるようなすごい気が!
ここのパワーはハンパない。。。

あとで知ったのですが、この龍宮は今回行けなかった洞窟の真上に建てられたらしい。
江の島にこんなスゴイ場所があるとは。知らんかった・・・

DSC07971
その後はなんとなく稚児ヶ淵へ向かう。

DSC07972
なんとも楽しそうな海岸が目の前に!

DSC07975
ステキなジオワールドが広がっているではありませんか♪

DSC08000
つーことで、、
結局かれこれ30分近く海岸を散策。

DSC08028
潮溜まりにはきれいなお魚が。

残念ながら海岸沿いからは江の島入り口までは行けそうにないため、
DSC08036
来た道を戻る。

DSC08038
龍宮様また来ます!

DSC08043
ここからショートカットできるっぽい。

DSC08044
地元の方々のバイク駐輪場となっているっぽい道を入ると、

DSC08046
観光客もほとんどいない静かな道へ。

DSC08047
今日は霞んでて富士山が見えないのがとっても残念だけど、

DSC08054
江の島って、こんなに自然豊かな島だったとは。
知らんかった・・・

引き続き静かな道を進んでいると、山側から何やらガサガサと動く音が。
DSC08055
リスだ!

木の切り株でしばらくジッとしてたので、
DSC08058
アップで撮影成功♪

DSC08062
そうして約1時間半にて、江の島一周完了。

DSC08065
しかし1時間半しか経ってないのに、通りは既にかなりの人ごみ。
平日の、しかも朝早めに来たのは正解だったかも。

さてでは本土(?)に戻るか。
DSC08067
行きに前を歩いてたおばさんが帰りも前を歩いてたという偶然もあったりしつつ、、

DSC08069
江の島観光はこれにて終了~
さて、次は大仏を見に鎌倉へ向かうかな。

・・・・・すみませんが今日のところはここまで。
この日の続きの様子は次回にてお届けします!