みなさまこんばんは。

本日は、お題目のとおりなのですが、、、
夏の北海道の締めくくりに歩いた定山渓温泉までの道のりです(^^)


2022年8月27日(土)

さて、旭川から音威子府まで歩いたあと、数日間札幌で過ごしたワタクシでしたが・・・
広島に帰る直前の土日のスケジュールは、天候を見ながら二転三転した結果、当初案の札幌のあゆみさんのご実家からまだ行ったことのない定山渓温泉まで歩くプランに決定。

忙しい中駆けつけて下さった、あゆみさんのお兄さんのパートナーのもえさんと、しばし楽しくお話ししたあと、あゆみさんのお母さんに見送っていただき10時過ぎに出発。

スタート直後になんとなくお腹の調子が悪くなり、道沿いにあったドラックストアのトイレに駆け込んだけど、その後はお腹の調子も復活。

DSC04796
数年前にあゆみさんと一緒に歩いた公園を眺めながら、

DSC04800
札幌ドームに出るまでの道を間違えて少々大回りしてしまいましたが、、

DSC04802
札幌ドームから先は、しばらく上り坂。
ちなみに左手の木々の先は羊ケ丘。展望台は見えそうで見えない。。
DSC04804
坂を上り切った先の左手に公園に入るゲートがあったけど、今日はスルーし、

DSC04810
オシャレなお菓子屋に目が釘付けになりつつ進んで行く。

DSC04815
このあたりの地形は谷間になってる。
札幌の東側は山間部に面していて、結構アップダウンが多い印象。

しばらく下り坂を進んでいくと、
DSC04819
地下鉄南北線の高架が見えてきた。

DSC04823
地上に上がってきて屋根もついてる線路の脇をしばし進み、

DSC04827
南北線の終着駅、真駒内駅までやってきた。

ちょうどお昼時にもなったし、駅のベンチで休憩をば。。
DSC04826
あゆみさんのお母さんお手製のおにぎりをほおばる。
おいしいおにぎりありがとうございました!

DSC04828
20分程度の休憩の後、真駒内駅を出発。

DSC04830
8月にアジサイが元気よく咲いてるのは、北海道で驚いたことの1つ。

DSC04833
静かな通りをしばらく進み、

DSC04837
交通量の多い通りと合流する直前で、定山渓温泉行きのバスが通り過ぎて行った。
しかも結構人が乗っている。。。

DSC04839
道はまたもや大きな下り。

下った先の石山地区は、
DSC04841
あちこちに昔の建物が残ってる。

DSC04842
札幌の町中では埋もれてしまうような建物も、ここでは存在感を発揮してる。

DSC04843
途中でコンビニ休憩を挟みつつ石山地区を抜け、

DSC04846
国道230号線に入ると道幅が広がり、お店も交通量も一気に増えた。

札幌は、先日まで歩いてた北部に比べるとやはり暑い。。
コンビニで冷たいお茶を調達しながら、
DSC04853
しばらく続いた賑やかな通りも、いよいよ山の中に入って行く。

DSC04855
このあたりは面白い山容の山々があちこちに。

DSC04857
・・・しかし暑い。。

DSC04859
なるべく日陰を選んで進んでいく。

DSC04862
そしてとうとう出ました熊出没注意!

DSC04865
立派な建物の豊滝除雪ステーションは、気になりつつもスルー。

DSC04875
北海道の国道あるあるの、ダイナミックなアップダウンを繰り返しつつ進んで行く。

DSC04876
じょうてつバスのバス停はだいたいこんな感じの建物(?)が建ってる。

DSC04877
今日のゴール定山渓温泉まであと5km程度のところにあった「小金湯さくらの森」にてトイレ休憩。

DSC04878
なかなか立派な公園でした。
キャンプはできないのかな???

DSC04882
定山渓温泉までようやくあと4km。
日が暮れるまでにはなんとかつけそう♪

DSC04887
熊出没注意の張り紙は、多分10カ所以上あったと思う。

DSC04889
あと数キロというところで雨がパラついてきて、

DSC04891
更に道路は工事中・・・

DSC04892
そのまま歩行者用のシートの上を進んで行く。

そして目の前にトンネルが見えてきた。
今思えば、そのままトンネルをくぐりぬけるとすぐのところに定山渓温泉があったんだけど、その時のワタシは疲れていたせいか判断力が明らかに低下しており、さっきの交差点まで戻らないといけないと思いこんでしまったのです・・・・・orz

工事中の道を走りながら約1km戻り、
DSC04895
ホントにこの先に温泉あるの???と少々不安な景色を進んで行くと、

DSC04898
橋の上から渓谷見えた♪

定山渓にやってきたことを確信しつつ、
DSC04900
ようやくそれっぽい建物が現れて安堵。

そして、予約してた「旅籠屋定山渓商店」に日暮れ前に無事チェックイン。
初めて止まるカプセルタイプのお部屋に初めは少々戸惑ったものの、温泉も満喫したし、超満足♪
テレビ見ながら意識を失うように就寝。

DSC04906
翌日は、真駒内駅までのバスの時刻に合わせてチェックアウト。
今度はフツーのお部屋に泊まってみたい♪

DSC04910
定山渓と定山渓ビューホテルを眺めながらバス停まで歩く。

DSC04920
程なくやってきたバスに乗り、真駒内駅まで移動。
真駒内駅からは北海道マラソンが開催されている市街地を避けて、新千歳空港まで直行の高速バスで移動。とは言いつつ北海道マラソンが見れなかったのはちょっと残念・・・・。

DSC04935
新千歳空港で少々時間を潰し、

DSC04945
帰りの飛行機はいい天気で景色も最高♪

DSC04979
そして楽しい2時間半のフライトを終え、無事広島空港へ到着。

心配してた北海道と広島の気温差は、ちょうどこのころ広島が奇跡的に涼しくて、思いのほかダメージを受けずに済みました♪

今年の北海道旅も無事歩ききることができて感謝ですm(_ _)m
そしてお世話になった札幌の方々にも感謝☆☆☆


//
歩行日 :2022年8月27日(土)
歩行場所:北海道札幌市(あゆみさんのご実家)~北海道札幌市(定山渓温泉)
歩行時間:7時間8分 
歩行距離:28km
2022年8月の歩行距離:165km
2022年の歩行距離:314km