みなさまこんにちは。

2023年GWの活動2日目です(^^)

この日は完全にラン目的だったのと、この時点では過去歩きルートとつながっていなかったので、当初は記事にするつもりはなかったのですが・・・
結局その後歩きルートとつながったので、記録に残しておきます!


2023年5月1日(月)

実は今回のおでかけの大目的は、某トレイルマラソン大会のコース試走。
(トレイルマラソン大会の詳細は割愛します。。)
とはいいつつ、とても1日で走り切れる距離ではないので、数日に分けて試走する予定。

羽村駅から途中ウトウトしつつ電車に揺られること約30分、スタート地点の武蔵五日市駅に到着。
IMG_3099
駅前を6時過ぎに出発。

五日市の中心街らしき通りを抜けて、川の対岸に渡ってからはどんどん標高を上げていく。
ちなみに、走るのは下り坂と平らな道だけで、上り坂は走らずにゆるゆると歩いてます。。
 IMG_3103
スタート地点の武蔵五日市駅付近を見下ろす。

IMG_3104
こちらの神社の鳥居をくぐった先からいよいよ山道開始。
境内で体制を整えてから石段を登って行く。

IMG_3107
これはヤマツツジであってる?
お花がうまく撮れなくて残念。

IMG_3108
山に入ってからの分岐点には、必ず看板が出ていて安心。

IMG_3111
まばゆいばかりの新緑の中を、気持ちよく進んで行く。
・・・といいつつ、木の根っこに足を引っかけてバッタリとコケました(苦笑)
幸いにもひざにほんの少しだけすり傷ができただけで、ほとんどダメージはなく先へと進む。

IMG_3112
細かいアップダウンが続く尾根道を進む。

IMG_3116
進行方向左側の山の斜面にアナグマ発見!
写真には1匹しか映ってないけど、2匹いてじゃれあってた。

IMG_3119
GWの頃の新緑大好き♪

IMG_3121
平日だったのもあるけど登山者は少なく、途中ですれ違ったのは10人ぐらい。

IMG_3122
当初三頭山まで進み、都民の森をゴールにしようと思ってたけど、体調やその他もろもろのことを考慮し、約10km手前の浅間峠で止めておくことに。

IMG_3124
しばらくゆるやかに下ったあと、

IMG_3125
浅間峠の分岐点までやってきた。
ここから一気に標高400m下って、無事ゴール地点のバス停まで到着。

しかし、何気にやってきたバスに乗り込んだところ、武蔵五日市駅とは反対方面に向かうバスだった・・・なんという失態(汗)
中途半端な場所で降りても、バスの本数は少ないし、周りには山しかないし。そのまま仕方なくバスに乗っていたら、終点の手前に日帰り温泉施設があるのを思い出した!

「温泉センター」のバス停にて下車し、
IMG_3126
「数馬の湯」で温泉入って汗を流してサッパリ♪
お昼ご飯もしっかり食べて、のんびりできたので結果オーライ?!

バスと電車を乗り継いでホテルへと帰還。

///
歩行日 :2023年5月1日(月)
歩行場所:東京都あきる野市(武蔵五日市駅)~東京都檜原村(上川乗バス停)
歩行(走行)時間:6時間32分
歩行距離:23km
2023年5月の歩行距離:23km
2023年の歩行距離:41km