みなさまこんばんは。
一時期いったいどうなることか?と思っていた仕事もちょっとは落ち着き、
(とは言え決してヒマではないが)体調もだいぶ戻ってきました。
でもまだあまり量食べれないし、ビール全然飲んでないし、、
大人になってからこんな長期間アルコール摂取してないの始めてかも(笑)
・・・さてそんなことはさておき。。。
本日は、またもや久々になってしまった、過去歩きを振り返りたいと思います!
-----
2006年7月28日(金)
さーて今回は島根県の浜田市から出発ですよ~
過去にも何度か書いたかと思いますが、広島から浜田間は高速バスの便数も多く、
それほど時間もかからず、とっても便利なのです♪
という訳で、この日もJR浜田駅まで高速バスで移動し、
9時20分出発。
当面の目標は、益田41km
遠くに見える白い塔みたいなのは、浜田マリン大橋。
結構有名(だと思う)
石州瓦の家々が立ち並ぶ風景好き。
時折通過する山陰本線の列車撮ったりしつつ、
ちょうどお昼時に三隅の町に着いた。
そして通りにはまったく人影なし(^^;)
こんな雲見ながら歩くのも好き。
日本海が見えてきた♪
山陰の海岸線ではよくあるアップダウンを繰り返しつつ、
国道外れて海岸へ。やっぱ夏はいいね~
・・・暑いけど。。。
熱中症にならないよう、日陰を探しつつ進みましょう。
人影ない海岸。ワタシはこれが当たり前。。
最後の5km程度は、国道外れて歩いた。
そして、国道9号線に復帰してしばらく歩いたところにあったバス停を何気に見たら・・・
もうすぐ浜田行きのバスが来る♪ということで、なんの変哲もない場所でこの日の歩きは終了。
なんせこの付近、公共交通機関はバスもJRも本数少ないのでね・・・
遅れないよう確実に乗らないと!
スタート地点の浜田まで路線バスで戻り、浜田からは高速バスにて広島へ帰還。
///
歩行場所:島根県浜田市(JR浜田駅)~島根県浜田市三隅町(岡見口バス停)
歩行時間:7時間4分
歩行距離:25km
総歩行距離:1,862km
-----
2006年8月5日(土)
さて、先般の歩きから1週間後。
性懲りもなく(?)続きを歩くのです!
またもや浜田まで高速バスで移動し、浜田からはJRにて移動。
乗り継ぎがメチャ悪くて、1時間程度待ったような気がするが。。
JR岡見駅を10時過ぎに出発。
なんか写真見るだけで暑そう(汗)
国道9号線へ。
夏真っ盛りですねー
ワタシは夏のこの生命感溢れる感覚が大好きなんですよー♪
歩くこと自体は、日本海側を除く西日本に限って言えば冬が一番楽なんですけどね・・・
いろんな命が冬ごもり中なのでなんか寂しい。。
益田市突入!
しかし日陰ないとキツイ。
海が見えるとちょっと元気出るんだが。
うわー炎天下(汗)
炎天下だけど、海の側で休憩。
そしてやっぱり列車大好き(笑)
この辺もうなんか意識もうろうとしてた記憶が。
でも、なんとか益田の町が見えてきた!
よしもう少し!
そして、この後益田駅から高速バスに乗ろうと思ってたワタクシは・・・
事前に調べてたバスの時刻表を見ると、結構時間ギリギリ!
炎天下の中走る走る!
そしてマジで出発時間ギリギリセーフで益田駅発の高速バスに乗り込み、
広島へ帰還したのでした・・・
これ逃すと、次のバスは確か2時間後ぐらいだったような気がする(^^;)
///
歩行場所:島根県浜田市三隅町(岡見口バス停) ~島根県益田市(JR益田駅)
歩行時間:4時間12分
歩行距離:19km
総歩行距離:1,881km
一時期いったいどうなることか?と思っていた仕事もちょっとは落ち着き、
(とは言え決してヒマではないが)体調もだいぶ戻ってきました。
でもまだあまり量食べれないし、ビール全然飲んでないし、、
大人になってからこんな長期間アルコール摂取してないの始めてかも(笑)
・・・さてそんなことはさておき。。。
本日は、またもや久々になってしまった、過去歩きを振り返りたいと思います!
-----
2006年7月28日(金)
さーて今回は島根県の浜田市から出発ですよ~
過去にも何度か書いたかと思いますが、広島から浜田間は高速バスの便数も多く、
それほど時間もかからず、とっても便利なのです♪
という訳で、この日もJR浜田駅まで高速バスで移動し、
9時20分出発。

当面の目標は、益田41km

遠くに見える白い塔みたいなのは、浜田マリン大橋。
結構有名(だと思う)

石州瓦の家々が立ち並ぶ風景好き。

時折通過する山陰本線の列車撮ったりしつつ、

ちょうどお昼時に三隅の町に着いた。
そして通りにはまったく人影なし(^^;)

こんな雲見ながら歩くのも好き。

日本海が見えてきた♪

山陰の海岸線ではよくあるアップダウンを繰り返しつつ、

国道外れて海岸へ。やっぱ夏はいいね~
・・・暑いけど。。。

熱中症にならないよう、日陰を探しつつ進みましょう。

人影ない海岸。ワタシはこれが当たり前。。

最後の5km程度は、国道外れて歩いた。

そして、国道9号線に復帰してしばらく歩いたところにあったバス停を何気に見たら・・・
もうすぐ浜田行きのバスが来る♪ということで、なんの変哲もない場所でこの日の歩きは終了。
なんせこの付近、公共交通機関はバスもJRも本数少ないのでね・・・
遅れないよう確実に乗らないと!
スタート地点の浜田まで路線バスで戻り、浜田からは高速バスにて広島へ帰還。
///
歩行場所:島根県浜田市(JR浜田駅)~島根県浜田市三隅町(岡見口バス停)
歩行時間:7時間4分
歩行距離:25km
総歩行距離:1,862km
-----
2006年8月5日(土)
さて、先般の歩きから1週間後。
性懲りもなく(?)続きを歩くのです!
またもや浜田まで高速バスで移動し、浜田からはJRにて移動。
乗り継ぎがメチャ悪くて、1時間程度待ったような気がするが。。

JR岡見駅を10時過ぎに出発。

なんか写真見るだけで暑そう(汗)

国道9号線へ。

夏真っ盛りですねー
ワタシは夏のこの生命感溢れる感覚が大好きなんですよー♪
歩くこと自体は、日本海側を除く西日本に限って言えば冬が一番楽なんですけどね・・・
いろんな命が冬ごもり中なのでなんか寂しい。。

益田市突入!

しかし日陰ないとキツイ。

海が見えるとちょっと元気出るんだが。

うわー炎天下(汗)

炎天下だけど、海の側で休憩。

そしてやっぱり列車大好き(笑)

この辺もうなんか意識もうろうとしてた記憶が。

でも、なんとか益田の町が見えてきた!

よしもう少し!
そして、この後益田駅から高速バスに乗ろうと思ってたワタクシは・・・
事前に調べてたバスの時刻表を見ると、結構時間ギリギリ!
炎天下の中走る走る!
そしてマジで出発時間ギリギリセーフで益田駅発の高速バスに乗り込み、
広島へ帰還したのでした・・・
これ逃すと、次のバスは確か2時間後ぐらいだったような気がする(^^;)
///
歩行場所:島根県浜田市三隅町(岡見口バス停) ~島根県益田市(JR益田駅)
歩行時間:4時間12分
歩行距離:19km
総歩行距離:1,881km