みなさまこんばんは。
さて、今回は当初の予想以上に好評を博しております(?!)
潮干狩りの話題をお届けします!
昨日4月29日は、今春の貝掘りシーズンの土曜日で、一番よく潮が引く日。
これは行くしかない!と性懲りも無く(笑)宮島へ潮干狩りに行ってきました♪
その前に、この日も干潮タイムが夕方遅めなので、ちょっと暇つぶし。
商工センターのあたりに新しいショッピングセンターの「LECT」がオープンしたので、
宮島に行く前に寄ってみることにしました!
・・・広島の人しか分からんと思うが。。。
さて、今回は当初の予想以上に好評を博しております(?!)
潮干狩りの話題をお届けします!
昨日4月29日は、今春の貝掘りシーズンの土曜日で、一番よく潮が引く日。
これは行くしかない!と性懲りも無く(笑)宮島へ潮干狩りに行ってきました♪
その前に、この日も干潮タイムが夕方遅めなので、ちょっと暇つぶし。
商工センターのあたりに新しいショッピングセンターの「LECT」がオープンしたので、
宮島に行く前に寄ってみることにしました!
・・・広島の人しか分からんと思うが。。。
家から歩いて約2時間で到着。
前日オープンしたばかりだったので、予想はしてたけどスゲー人
ここで購入したのは激安になってた歯磨き粉だけだったけど、
ホームセンター大好きなワタシは、カインズをぐるぐる回って楽しんだ
(ちなみに広島初出店)ので、結構時間が経ってしまった。
結局JR&フェリーで宮島に着いたのは16時頃
前日オープンしたばかりだったので、予想はしてたけどスゲー人
ここで購入したのは激安になってた歯磨き粉だけだったけど、
ホームセンター大好きなワタシは、カインズをぐるぐる回って楽しんだ
(ちなみに広島初出店)ので、結構時間が経ってしまった。
結局JR&フェリーで宮島に着いたのは16時頃
15時半には来るつもりだったのに。やべー出遅れた(汗)
速攻貝掘りオバチャンスタイルに身支度整えて開始。
ちなみに宮島は、もちろん家族連れも多いけど、1人で掘ってるオッチャンやオバチャンも多いです。
みなさま食材ゲットのために掘ってるのでしょう!きっと。。
なので、おひとりさまでも全然問題ないですよー♪
速攻貝掘りオバチャンスタイルに身支度整えて開始。
ちなみに宮島は、もちろん家族連れも多いけど、1人で掘ってるオッチャンやオバチャンも多いです。
みなさま食材ゲットのために掘ってるのでしょう!きっと。。
なので、おひとりさまでも全然問題ないですよー♪
1時間の成果。一旦ザックへお片づけ。
砂地の場所は、マテガイも採れますよーこの日は2つゲット。
バター焼きにして食べるとおいしいです!
アサリは泥・砂地の両方にいます。泥のほうがよく採れるかな?
初めの1時間のペースで採れればかなり持って帰れる♪と思ってたのですが・・・
カインズへ寄り道したのが悪かったのが?途中からペースダウン。
なんだか眠いし、思うように体が動かない。
でもオバチャンは結局2時間40分頑張りました。
砂地の場所は、マテガイも採れますよーこの日は2つゲット。
バター焼きにして食べるとおいしいです!
アサリは泥・砂地の両方にいます。泥のほうがよく採れるかな?
初めの1時間のペースで採れればかなり持って帰れる♪と思ってたのですが・・・
カインズへ寄り道したのが悪かったのが?途中からペースダウン。
なんだか眠いし、思うように体が動かない。
でもオバチャンは結局2時間40分頑張りました。
後半戦1時間40分でこれだけ。
どうでもいいけど、途中で手袋の先が破れて左手泥だらけ(**)
今回の成果は1kg。目標の1.5kgには届かなかったけど、
大きい貝も採れたし、まあまあかな?
どうでもいいけど、途中で手袋の先が破れて左手泥だらけ(**)
今回の成果は1kg。目標の1.5kgには届かなかったけど、
大きい貝も採れたし、まあまあかな?
いやー楽しかった♪
5月以降もまだ掘れると思うけど、だいぶ陽気もよくなってきたし。
貝は足が速い=腐りやすいので、私は今年は今回で最後にしようかなぁ。
ご家族でのレジャーで訪れる方は、5月のほうが子供たちが遊ぶには
いい気候かもしれませんね(^^)
5月以降もまだ掘れると思うけど、だいぶ陽気もよくなってきたし。
貝は足が速い=腐りやすいので、私は今年は今回で最後にしようかなぁ。
ご家族でのレジャーで訪れる方は、5月のほうが子供たちが遊ぶには
いい気候かもしれませんね(^^)