みなさまこんばんは。
本日も、またもや歩きの話題から逸れてしまい恐縮ですが。。。
2週間前の初マラソン参加時のお出かけの様子をお届けします!
さて、2回の合宿(?)を経て、いよいよ初フルマラソンとなる「下関海響マラソン」へ参加すべく、前泊にていざ下関へ。
ちなみになぜこの大会を選んだかというと、広島からまあまあ近いことと、出場にあたり、結構抽選を行うマラソン大会が多い中、こちらはエントリーさえすれば必ず参加できるので。
エントリー開始30分後にはしっかりと応募を済ませた次第。
マラソン大会は日曜日なので、土曜日は移動だけでOK。
気楽に午後2時ごろの新幹線に乗るべく、広島駅へ。
ホームでこだま号の到着を待っていたところ、妙にカメラを構えた人がいるかと思ったら、

なーんと「ハローキティ新幹線」がやってきた!
実は見るのも乗るのも今回が初めて。

中の座席はごくフツーですが、

ワタシが乗車した8号車の最後尾には、カワイイ操縦席が♪

横にはキティちゃんのラッピングが。
新下関駅にて下車後、のぞみ号待ち合わせでしばらく停車するとのことなので、

乗車時に撮れなかった先頭車両撮影。

博多~新大阪間を1日1往復しかしてないので・・・
偶然とはいえ乗車できてヨカッタ♪
ハローキティ新幹線で断然テンションがあがりつつ、

電車乗り継ぎ下関駅へ到着。

下関来るのも久しぶり。
3年ぶりかな?
駅のすぐ近くのホテルへと投宿し、翌日に備えて関門海峡見つつ軽くジョギング。
夕暮れの関門海峡の景色はなかなかよかったけど・・・残念ながらカメラ持っていくの忘れたorz
そして、いよいよマラソン大会の朝がやってきた。

スタート40分前にはスタンバイ。
曇り空&無風の絶好のコンディションの中、8時半にスタート。
最初は、あまりの人の多さにペース遅すぎ。。
5km過ぎから、やっとマイペースで走れるようになったものの、20km過ぎから延々と続くアップダウンに見事にやっつけられ、30km過ぎからは完全失速orz
しかし、沿道のたくさんの人たちからの応援に励まされ、なんとか立ち止まらずに走り抜き・・・
4時間14分49秒にて無事完走できました♪

ゴール地点の様子。
完走後は、名物の「ふく鍋」を食べるのも完全に忘れて、ヨロヨロと連泊のホテルへと帰還。
翌日は完全に脚がガクガクだけど、、
せっかくなのでもう一度大好きな関門海峡を見に行くことに。

昨日は1万人近くのランナーで賑わった、マラソンのスタート地点ももういつもの姿に。
10分程度ヨタヨタと歩き、

海峡ゆめタワーへやってきた。

このチラシを受付で見せると、入場料がなんと100円!
つーことで、、普段はこの手の施設には極力立ち寄らないワタシも喜んで入場。
一気にエレベーターで展望台まで昇ると、

なんといい眺め♪
こちらは関門橋方面。

こちらは日本海側。

フグの水揚げで有名な南風泊(はえどまり)漁港のある彦島と、遠くに北九州を望む。
360度の景色を堪能し、別フロアにてしばし手持ちのパンやらで、のんびりとお食事休憩(めちゃお腹が空く汗)

結局1時間近くの滞在。
たのしく過ごせました♪

お次は、初日にジョギングしに行った公園へ。

ここは、関門海峡&海峡を行き交うたくさんの大型船を眺められるので、結構好きな場所の一つ。

隣接する遊園地は家族連れで結構な賑わい。

関門橋をくぐり、どんどん船が行き来するのをしばし眺める。

対岸の門司の町も眺めつつ、

今日は超大型貨物船は残念ながら見れませんでしたが、、

結局、ここでも1時間程度の滞在。

さてでは帰るかな。

痛い脚をひきずりつつ、なんとか下関駅まで戻ってきた。
下り階段では手すりにつかまり一歩一歩階段を下りたりしながらも、なんとか広島へ帰還。
その後、脚の痛みは1週間程度で収まりましたので、どうかご安心くださいm(_ _)m
(今回も歩きカウントはなし)
本日も、またもや歩きの話題から逸れてしまい恐縮ですが。。。
2週間前の初マラソン参加時のお出かけの様子をお届けします!
さて、2回の合宿(?)を経て、いよいよ初フルマラソンとなる「下関海響マラソン」へ参加すべく、前泊にていざ下関へ。
ちなみになぜこの大会を選んだかというと、広島からまあまあ近いことと、出場にあたり、結構抽選を行うマラソン大会が多い中、こちらはエントリーさえすれば必ず参加できるので。
エントリー開始30分後にはしっかりと応募を済ませた次第。
マラソン大会は日曜日なので、土曜日は移動だけでOK。
気楽に午後2時ごろの新幹線に乗るべく、広島駅へ。
ホームでこだま号の到着を待っていたところ、妙にカメラを構えた人がいるかと思ったら、

なーんと「ハローキティ新幹線」がやってきた!
実は見るのも乗るのも今回が初めて。

中の座席はごくフツーですが、

ワタシが乗車した8号車の最後尾には、カワイイ操縦席が♪

横にはキティちゃんのラッピングが。
新下関駅にて下車後、のぞみ号待ち合わせでしばらく停車するとのことなので、

乗車時に撮れなかった先頭車両撮影。

博多~新大阪間を1日1往復しかしてないので・・・
偶然とはいえ乗車できてヨカッタ♪
ハローキティ新幹線で断然テンションがあがりつつ、

電車乗り継ぎ下関駅へ到着。

下関来るのも久しぶり。
3年ぶりかな?
駅のすぐ近くのホテルへと投宿し、翌日に備えて関門海峡見つつ軽くジョギング。
夕暮れの関門海峡の景色はなかなかよかったけど・・・残念ながらカメラ持っていくの忘れたorz
そして、いよいよマラソン大会の朝がやってきた。

スタート40分前にはスタンバイ。
曇り空&無風の絶好のコンディションの中、8時半にスタート。
最初は、あまりの人の多さにペース遅すぎ。。
5km過ぎから、やっとマイペースで走れるようになったものの、20km過ぎから延々と続くアップダウンに見事にやっつけられ、30km過ぎからは完全失速orz
しかし、沿道のたくさんの人たちからの応援に励まされ、なんとか立ち止まらずに走り抜き・・・
4時間14分49秒にて無事完走できました♪

ゴール地点の様子。
完走後は、名物の「ふく鍋」を食べるのも完全に忘れて、ヨロヨロと連泊のホテルへと帰還。
翌日は完全に脚がガクガクだけど、、
せっかくなのでもう一度大好きな関門海峡を見に行くことに。

昨日は1万人近くのランナーで賑わった、マラソンのスタート地点ももういつもの姿に。
10分程度ヨタヨタと歩き、

海峡ゆめタワーへやってきた。

このチラシを受付で見せると、入場料がなんと100円!
つーことで、、普段はこの手の施設には極力立ち寄らないワタシも喜んで入場。
一気にエレベーターで展望台まで昇ると、

なんといい眺め♪
こちらは関門橋方面。

こちらは日本海側。

フグの水揚げで有名な南風泊(はえどまり)漁港のある彦島と、遠くに北九州を望む。
360度の景色を堪能し、別フロアにてしばし手持ちのパンやらで、のんびりとお食事休憩(めちゃお腹が空く汗)

結局1時間近くの滞在。
たのしく過ごせました♪

お次は、初日にジョギングしに行った公園へ。

ここは、関門海峡&海峡を行き交うたくさんの大型船を眺められるので、結構好きな場所の一つ。

隣接する遊園地は家族連れで結構な賑わい。

関門橋をくぐり、どんどん船が行き来するのをしばし眺める。

対岸の門司の町も眺めつつ、

今日は超大型貨物船は残念ながら見れませんでしたが、、

結局、ここでも1時間程度の滞在。

さてでは帰るかな。

痛い脚をひきずりつつ、なんとか下関駅まで戻ってきた。
下り階段では手すりにつかまり一歩一歩階段を下りたりしながらも、なんとか広島へ帰還。
その後、脚の痛みは1週間程度で収まりましたので、どうかご安心くださいm(_ _)m
(今回も歩きカウントはなし)