みなさまこんばんは。
本日は、年末年始の歩き最終日の様子をお届けします!
さて、6日目に千葉県犬吠埼から品川まで4時間かけて移動し、7日目は以前お伝えしたとおり、品川で箱根駅伝観戦したりとのんびり過ごしたワタクシは・・・
8日目にしていよいよ広島への帰途へと着くことに。
当初は、電車でサラッと移動して帰ろうかと思ってたけど、これまで何度も宿泊してる品川は、実は旧東海道の東京から数えて最初の宿場町なのでして。。
初めて東京まで歩いた際は国道1号線を歩いたので旧東海道は歩いておらず、前々から一度は歩いてみたかったのもあり、天気もいいし予約してる新幹線に乗るにもちょうどいい時間になるので、連泊した品川シーサイド駅近くのホテルから品川駅までの約3kmを歩いてみることに。
チェックアウトは11時だったので、結構ギリギリまでねばり10時45分頃出発。

今回宿泊したホテルは当初の予定から急遽変更したけど、イオンが隣接しててなにかと便利だったし、高層階は夜景もキレイだったし♪
今後、またお安いときがあれば泊まってみよう!

もう何度も見慣れた通りを通過。
ちなみに、品川というと大半の方が超大都会を想像されるかと思うけど、品川駅を外れると庶民的な雰囲気の町が広がってる。

つーことで、青物横丁から旧東海道へ突入。

早速、街道ウォーキングっぽい団体さんと遭遇。

路地の奥には神社仏閣があったり。

静かな通りをしばらく進み、

どうもここまでが南品川宿だったみたい。
ということは、この先は北品川宿か。

川を渡った先に、なんとなく雰囲気よさげな神社が。
ちょっと寄ってみよう。

なんとなく寄ってみたこちらの神社は荘原神社。
今調べたところ、創建は和同2年(709年)で品川の龍神様として信仰を集めてきたらしい。
何気に参拝しようと思ったら、

あっという間に行列が(汗)・・・参拝はまた次の機会にするか。
しばし境内を散策してから先へと進む。

北品川宿は南品川宿より都会的な雰囲気。

大通りを横断し、

まだまだ続く。

品川宿の神社仏閣のスタンプラリー的なことが開催されてたようで、参拝してる人たちも多かった。

品川宿には昔ながらの建物はほとんど残っておらず、こんな感じの建物が数件あっただけ。

ガラス越しのぬいぐるみ(?)に少々ビビったり。

旧東海道から海側への道は下り坂。

静かな通りをしばらく進んで行くと、

周りには高層ビルが林立してきた。

そして目の前には踏切が。

これはもしや開かずの踏切?・・・と少々焦ったものの、意外と早く通れてヨカッタ。

踏切の先には、ちょっとした広場が。
ここで品川宿は終了かな。

また次の機会にでもゆっくり散策しに来よう。

品川プリンスホテルを正面に見つつ八ツ山橋を渡り、

国道15号線へ。

途中、一瞬東京駅まで歩こうかと思ったけど・・・
やっぱり品川駅までにしとこう。

そして、本日のゴール品川駅高輪口へ到着。

予約してた新幹線は年末年始で早割は効いてなかったので、乗車する駅と列車を変更し、品川駅から新幹線にて広島へ帰還。
///
歩行日 :2020年1月4日
歩行場所:東京都品川区(品川シーサイド駅近くのホテル)~東京都品川区(品川駅)
歩行時間:51分
歩行距離:3km
2020年1月の歩行距離:38km
2020年の歩行距離:38km
本日は、年末年始の歩き最終日の様子をお届けします!
さて、6日目に千葉県犬吠埼から品川まで4時間かけて移動し、7日目は以前お伝えしたとおり、品川で箱根駅伝観戦したりとのんびり過ごしたワタクシは・・・
8日目にしていよいよ広島への帰途へと着くことに。
当初は、電車でサラッと移動して帰ろうかと思ってたけど、これまで何度も宿泊してる品川は、実は旧東海道の東京から数えて最初の宿場町なのでして。。
初めて東京まで歩いた際は国道1号線を歩いたので旧東海道は歩いておらず、前々から一度は歩いてみたかったのもあり、天気もいいし予約してる新幹線に乗るにもちょうどいい時間になるので、連泊した品川シーサイド駅近くのホテルから品川駅までの約3kmを歩いてみることに。
チェックアウトは11時だったので、結構ギリギリまでねばり10時45分頃出発。

今回宿泊したホテルは当初の予定から急遽変更したけど、イオンが隣接しててなにかと便利だったし、高層階は夜景もキレイだったし♪
今後、またお安いときがあれば泊まってみよう!

もう何度も見慣れた通りを通過。
ちなみに、品川というと大半の方が超大都会を想像されるかと思うけど、品川駅を外れると庶民的な雰囲気の町が広がってる。

つーことで、青物横丁から旧東海道へ突入。

早速、街道ウォーキングっぽい団体さんと遭遇。

路地の奥には神社仏閣があったり。

静かな通りをしばらく進み、

どうもここまでが南品川宿だったみたい。
ということは、この先は北品川宿か。

川を渡った先に、なんとなく雰囲気よさげな神社が。
ちょっと寄ってみよう。

なんとなく寄ってみたこちらの神社は荘原神社。
今調べたところ、創建は和同2年(709年)で品川の龍神様として信仰を集めてきたらしい。
何気に参拝しようと思ったら、

あっという間に行列が(汗)・・・参拝はまた次の機会にするか。
しばし境内を散策してから先へと進む。

北品川宿は南品川宿より都会的な雰囲気。

大通りを横断し、

まだまだ続く。

品川宿の神社仏閣のスタンプラリー的なことが開催されてたようで、参拝してる人たちも多かった。

品川宿には昔ながらの建物はほとんど残っておらず、こんな感じの建物が数件あっただけ。

ガラス越しのぬいぐるみ(?)に少々ビビったり。

旧東海道から海側への道は下り坂。

静かな通りをしばらく進んで行くと、

周りには高層ビルが林立してきた。

そして目の前には踏切が。

これはもしや開かずの踏切?・・・と少々焦ったものの、意外と早く通れてヨカッタ。

踏切の先には、ちょっとした広場が。
ここで品川宿は終了かな。

また次の機会にでもゆっくり散策しに来よう。

品川プリンスホテルを正面に見つつ八ツ山橋を渡り、

国道15号線へ。

途中、一瞬東京駅まで歩こうかと思ったけど・・・
やっぱり品川駅までにしとこう。

そして、本日のゴール品川駅高輪口へ到着。

予約してた新幹線は年末年始で早割は効いてなかったので、乗車する駅と列車を変更し、品川駅から新幹線にて広島へ帰還。
///
歩行日 :2020年1月4日
歩行場所:東京都品川区(品川シーサイド駅近くのホテル)~東京都品川区(品川駅)
歩行時間:51分
歩行距離:3km
2020年1月の歩行距離:38km
2020年の歩行距離:38km