みなさまこんにちは。
今回は、年末の歩き旅2日目です(^^)
2022年12月30日(金)
立木観音を参拝し、今回の旅の大目的である坂東三十三所&日本百観音満願を無事成し遂げたワタクシでしたが・・・今回の旅でガッツリ歩くのはあと2日のみ。
今日は前日通過した「細尾入口」バス停から国道122号線を進み、足尾を通過し群馬県に入って約2~3km先にある、わたらせ渓谷鉄道の沢入(そうり)駅近くのゲストハウスまで歩く予定。

東武日光駅近くのホテルをチェックアウトし、細尾入口までバス移動すべく駅前のバス停へ。
9時前にやってきたバスに乗る。
今日は昨日の午後とは打って変わっての晴天で、絶好の行楽日和。
バスに揺られながら、昨日、あまりの寒さでスルーしてしまった華厳の滝のことを思い出した。
そして、途中でバスに乗る時間が少し早すぎたことに気がついた。
このまま中禅寺湖までバスに乗り、華厳の滝を見てから引き返して歩こうか?

・・・という訳で、、、
華厳の滝見たさに、結局当初予定していた「細尾入口」のバス停では降車せず、そのまま中禅寺湖の湖畔までやってきた。
しかし、ここまでのバス移動が想像より時間がかかってしまい、すでに時間押し(汗)

昨日の強風とは打って変わり静かにたたずむ中禅寺湖と、

2日連続でこの場所から拝むとは思っていなかった男体山。
華厳の滝に行く前に、バスターミナルで帰りのバスの時刻を確認。
のんびり華厳の滝を眺めてからバスで取って返すつもりだったけど、これから歩く時間から逆算すると、次のバスに乗らなければ日暮れ前までに宿に着くのは厳しいことが発覚。
次のバスが来るのは・・・約10分後。
これは急がないと(汗)
滝の近くに行こうとテキトーに進んだら途中で行き止まり。。
あと5分しかない(大汗)
もうバスターミナルまで戻っていたら間に合わない。バスターミナルの次のバス停から乗車して時間をかせごう。
これで2~3分は余裕ができた。
そしてなんとか華厳の滝が見える場所までたどり着いた。

初めて見る華厳の滝に感動!
ここまで来たかいがありました・・・(安堵)
しかしもう時間はギリギリ。写真を撮ったら速攻でバス停へと向かう。
そしてなんとか無事に日光行きのバスへ乗車完了。
思いつきで行動してしまったことで、こんなに焦ってドタバタしてしまうとは、我ながらちょっと反省。
とはいいつつ、後日、この華厳の滝の写真を祖母に見せてあげたらとっても喜んでくれたので、よかったことにします(苦笑)

朝から色々ありましたが、、
当初の予定から1時間押しの10時20分に細尾入口のバス停に到着。
ここから今日泊まるゲストハウスまでは約26km。
宿のオーナーさんには、16時到着とお伝えしているので、フツーに歩いて行けば間に合うよね?
などど思っていたけど、ここからまた更なる超バタバタ大混乱が・・・(汗)
最後までお読みいただきありがとうございます。
この続きは次回にて♪
今回は、年末の歩き旅2日目です(^^)
2022年12月30日(金)
立木観音を参拝し、今回の旅の大目的である坂東三十三所&日本百観音満願を無事成し遂げたワタクシでしたが・・・今回の旅でガッツリ歩くのはあと2日のみ。
今日は前日通過した「細尾入口」バス停から国道122号線を進み、足尾を通過し群馬県に入って約2~3km先にある、わたらせ渓谷鉄道の沢入(そうり)駅近くのゲストハウスまで歩く予定。

東武日光駅近くのホテルをチェックアウトし、細尾入口までバス移動すべく駅前のバス停へ。
9時前にやってきたバスに乗る。
今日は昨日の午後とは打って変わっての晴天で、絶好の行楽日和。
バスに揺られながら、昨日、あまりの寒さでスルーしてしまった華厳の滝のことを思い出した。
そして、途中でバスに乗る時間が少し早すぎたことに気がついた。
このまま中禅寺湖までバスに乗り、華厳の滝を見てから引き返して歩こうか?

・・・という訳で、、、
華厳の滝見たさに、結局当初予定していた「細尾入口」のバス停では降車せず、そのまま中禅寺湖の湖畔までやってきた。
しかし、ここまでのバス移動が想像より時間がかかってしまい、すでに時間押し(汗)

昨日の強風とは打って変わり静かにたたずむ中禅寺湖と、

2日連続でこの場所から拝むとは思っていなかった男体山。
華厳の滝に行く前に、バスターミナルで帰りのバスの時刻を確認。
のんびり華厳の滝を眺めてからバスで取って返すつもりだったけど、これから歩く時間から逆算すると、次のバスに乗らなければ日暮れ前までに宿に着くのは厳しいことが発覚。
次のバスが来るのは・・・約10分後。
これは急がないと(汗)
滝の近くに行こうとテキトーに進んだら途中で行き止まり。。
あと5分しかない(大汗)
もうバスターミナルまで戻っていたら間に合わない。バスターミナルの次のバス停から乗車して時間をかせごう。
これで2~3分は余裕ができた。
そしてなんとか華厳の滝が見える場所までたどり着いた。

初めて見る華厳の滝に感動!
ここまで来たかいがありました・・・(安堵)
しかしもう時間はギリギリ。写真を撮ったら速攻でバス停へと向かう。
そしてなんとか無事に日光行きのバスへ乗車完了。
思いつきで行動してしまったことで、こんなに焦ってドタバタしてしまうとは、我ながらちょっと反省。
とはいいつつ、後日、この華厳の滝の写真を祖母に見せてあげたらとっても喜んでくれたので、よかったことにします(苦笑)

朝から色々ありましたが、、
当初の予定から1時間押しの10時20分に細尾入口のバス停に到着。
ここから今日泊まるゲストハウスまでは約26km。
宿のオーナーさんには、16時到着とお伝えしているので、フツーに歩いて行けば間に合うよね?
などど思っていたけど、ここからまた更なる超バタバタ大混乱が・・・(汗)
最後までお読みいただきありがとうございます。
この続きは次回にて♪