みなさま新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、テレビのニュースでは東京の大雪のことをしきりに伝えておりますが・・・
実はワタクシ3日前は東京にいたのであります。。。
1月4日、宿泊した東京駅近くのホテルから皇居方面に向かって、雲一つない晴天の下ブラブラとお散歩。

2年ぶりの東京にテンションだだ上りのワタクシは、首都高を見ると更にテンションアップ(笑)

箱根駅伝のスタート・ゴール地点である、大手町の読売読売新聞社前。
前日の1月3日は熱狂に包まれたこの場所も、もう何もなかったかのような静けさ。

さすがに今年優勝の青学の名はまだ入ってなかった。
そういえば、大手町といえば平将門の首塚(将門塚)だよね(?!)
寄ってみるか。

んんん・・・?!
めっちゃきれいになっとる!!!
どうも改修工事が行われて、昨年からこの姿になった模様。

では、現在の大手町の雰囲気にマッチした、スタイリッシュな姿に変貌を遂げた新将門塚でお参りをば。
首塚の前で手を合わせると、ぐいぐい押し寄せてくるパワーに圧倒されてビックリ!!!

なので、思わずお札をゲット。
家に帰って飾ったところ、このお札からもすごいパワーが噴出し、更にビックリ。
これからは毎日大切に拝もう♪

そんな大都会の中の不思議スポットを後にし、

お次は皇居東御苑へ。
手荷物検査を受けて、

大手門より、

別世界へと突入。

江戸城天守台に来るのもこれが2回目。

今は芝生広場になってるこの場所は、大奥などの建物がずらりと並んでいたらしい。

まるでどこか遠くの山にワープしたかのような雑木林は、昭和天皇のご発意により整備されたのだそう。
大都会とは思えない自然に心癒されたあとは、

元の時空(?)へと戻ろう。

久しぶりの東京に大満足し、広島へと帰還。
しかしこれから2日後、まさか東京にあんなに雪が降るとは。
そして帰ったとたん、広島はまたマンボウにorz
しばらくは広島から出ずにおとなしくしときます。。。
次回からは年末年始の歩きの様子をお届けします!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、テレビのニュースでは東京の大雪のことをしきりに伝えておりますが・・・
実はワタクシ3日前は東京にいたのであります。。。
1月4日、宿泊した東京駅近くのホテルから皇居方面に向かって、雲一つない晴天の下ブラブラとお散歩。

2年ぶりの東京にテンションだだ上りのワタクシは、首都高を見ると更にテンションアップ(笑)

箱根駅伝のスタート・ゴール地点である、大手町の読売読売新聞社前。
前日の1月3日は熱狂に包まれたこの場所も、もう何もなかったかのような静けさ。

さすがに今年優勝の青学の名はまだ入ってなかった。
そういえば、大手町といえば平将門の首塚(将門塚)だよね(?!)
寄ってみるか。

んんん・・・?!
めっちゃきれいになっとる!!!
どうも改修工事が行われて、昨年からこの姿になった模様。

では、現在の大手町の雰囲気にマッチした、スタイリッシュな姿に変貌を遂げた新将門塚でお参りをば。
首塚の前で手を合わせると、ぐいぐい押し寄せてくるパワーに圧倒されてビックリ!!!

なので、思わずお札をゲット。
家に帰って飾ったところ、このお札からもすごいパワーが噴出し、更にビックリ。
これからは毎日大切に拝もう♪

そんな大都会の中の不思議スポットを後にし、

お次は皇居東御苑へ。
手荷物検査を受けて、

大手門より、

別世界へと突入。

江戸城天守台に来るのもこれが2回目。

今は芝生広場になってるこの場所は、大奥などの建物がずらりと並んでいたらしい。

まるでどこか遠くの山にワープしたかのような雑木林は、昭和天皇のご発意により整備されたのだそう。
大都会とは思えない自然に心癒されたあとは、

元の時空(?)へと戻ろう。

久しぶりの東京に大満足し、広島へと帰還。
しかしこれから2日後、まさか東京にあんなに雪が降るとは。
そして帰ったとたん、広島はまたマンボウにorz
しばらくは広島から出ずにおとなしくしときます。。。
次回からは年末年始の歩きの様子をお届けします!